健康の三要素って知っていますか?
人間の体について、物事を極めて単純化して抽象化すると、
①運動
②栄養
③休養
ということになります。どれも足りなくても多すぎてもダメでそれぞれバランスよくという事です。
よくよく考えなければならないのは、ここに労働が入っていないという事。
一日の三分の一は働いています。でもそれは運動にも休養にもなっていないという事。
夜寝ても疲れが取れないという人は、休養が十分ではないという事、しかも適度な運動も足りていないという事です。
栄養についても似たようなことが言えます。食事を沢山とってもカロリー摂取は豊富だけど本当の栄養、ビタミン、ミネラル、上質の水の摂取は十分ではないのです。現代食はとにかく糖質脂質多過、しかも消化器官に負荷のかかるグルテンを多く含む食事が多いので摂ればとるほど不健康になりそうな気がします。一食500円以下で摂れる食事は殆どがこういった現代食です。
最近、自分の生活をいろいろ振り返って考えてみると、まあなんと恐ろしい生活をしているのだなあと悲しくなってきます。
さあ、今週末は断食して内臓を回復させようっと!
院長 吉田