いつもご利用ありがとうございます。
日本カイロプラクティックセンターです。
2月が始まりました。
今年も残すところ11ヶ月。
2月は寒さもピークになり、ギックリ腰に要注意時期にもなります。寒さ対策冷え性対策としてはゲルマニウム温浴も有効です。気が向いたらご利用ください。
さて、世間を騒がしている例の病原体についてですが対策をいくつかお伝えします。
①手洗い(これはもう常識)
②うがいは意味がないので、ちょこちょこ水を飲む、ガムをかむ、飴をなめる。菌は胃酸には勝てないので飲み込んでやっつけます。
③普段から口を開けない。マスクをしても口を開けている人は簡単に感染します。マスクなんて隙間だらけなのでおまじない程度だと思ってください。
テレビで言っていることと違うかもしれませんが、たぶん10年か20年後には常識になっているはずです。
<今週の空き状況>
2/4(火)
AM キャンセル待ちになります。
PM 15時、16時に空きがあります。
2/5(水)
AM 10時、12時に空きがあります。
PM 18時まで空きがあります。
2/6(木)
AM 10:00、12:00
2/7(金)
終日比較的空きがあります。
2/8(土)
AM キャンセル待ちになります。
PM 13:40、14:00、
2月3日と言えば2月最初のイベント「節分」
最近では、アーモンドとかも投げるそうですね。
2025年くらいの「節分」は、2月2日になる事は知っていますか?
実は2月3日固定されている訳ではなく「立春の前日」をされているからだそうです。
ビックリしました。
世の中知っているようで知らない事だらけですね。
私がバックパッカー中1番ビックリした事は、最近の首長族が商業目的で首にリングをつけ、普段は外して生活している事でした。
知らなかった方が良かったです。
スタッフ宮永
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/z3w8u6/###param###