整体・カイロプラクティックをやってみたい方募集します。
第六世代カイロプラクター育成スクール開講

整体カイロプラクティックに興味がある」
「人の体を治す職業に就きたいけど本当は何がいいのかわからない
「せっかく国家資格整体師の資格を取ったけど実際には治せない
「いまさら専門学校に入学して三年間も時間をかけられない!」
「とにかく短期間実力を身に付けたい」
「国家資格を取るような500万円もする大金はかけられない」と、

治療業界参入をお考えのあなたへ

本当に治せる技術を身に付けて、自分の力で辛い人の手助けをしながら、
今より自由な人生を送りたい!
と思いませんか?

  揉んでごまかすほぐし整体まがいの施術ではなく、『治せる整体技術』『効果のある美容整体技術』『本物のダイエットのノウハウ』『難病と考えられている病気の治療のための整体技術』等々、他では決して学ぶことの出来ない高等技術整体を当院のスクールで学んで身に付けて、誰にも縛られない自由な人生を送ってみませんか? 

 当院で20年以上にわたって培った技術を、全てお教えいたします。 整体に興味がある方であれば、どなたでも受講は可能!専門知識は必要ありません。 コースは皆様のニーズに合わせて4つのコースを用意しました。  

①明日から使える耳つぼカウンセラーコース
②今すぐに癒しの技術を身に付けたい治療家入門コース
③本気で治す整体師、ベイシック整体コース
④さらなる治療力と細かいテクニックを学ぶ各論アドバンス整体コース  

他のスクールにはない当院のメリット  

①本気で治す整体師、ベイシッック整体コースでは、完全未経験から始めて6か月でキャリア5年のプロフェッショナルと同等の技術が身に付きます。

②独学ではいくら頑張っても身に付かない微細な感覚を研ぎ澄ますアウトプットトレーニングとインプットトレーニングで超絶技巧を目指します。  

③肩凝り、捻挫等の基本的な症状から、通常整体では治ると思われていない美容系の整体技術、ダイエット、アレルギー、膠原病、また自分自身や身内が癌になった時、あっという間に回復するための高度な治療まで身に付きます。  

④今すぐ使える耳つぼカウンセラーコースでは、リバウンドせず体重をコントロールする、耳つぼダイエットカウンセラーとして技術を学べます。しかもシェイプアップに必要な骨盤調整や女性に喜ばれる小顔フェイスライン調整などもまとめて伝授。
単なるダイエット産業として捉えるよりも、もっと大きなビジネスチャンスが潜んでいます。これからの治療院経営には外せないメニューの一つです。  

⑤最初の一人目の患者さんを呼び込む為の集客システムとコンサルティングが付きます。卒業しただけで独立した頭でっかちの技術屋が開業後すぐつぶれるのは、マーケティングを学ばず、その場の勢いと自分だけは他の人間とは違うという勘違いをしているからです。 
我々の腕がいいかどうか一度来院頂かなければ良さは伝わりません。
最初の一人目は紹介でもなく、リピートでもなく、飛び込みの患者でもありません。意図的に新規患者様を来院させなければなりません。
マーケティング戦略で必要な患者さんに必要な情報を十分理解したうえで来院して頂くシステムがあります。最終的にそのシステムをマスターして頂きます。  

⑦条件によっては当院でスタッフとして働くという選択肢もあります。厳しい採用テストを合格出来るよう頑張りましょう。  

各コースの紹介  

①明日から使える耳つぼカウンセラーコース
今すぐ臨床で活躍したいと考えているあなたにはこちら。

本コースは当院で採用している日本痩身医学協会耳つぼダイエットカウンセラー資格取得のコースです。
肥満や体重増加で困っている患者さんを救うべくダイエットで体調改善を行うためのカウンセラー資格取得のコースです。
一日のセミナーで資格取得が可能です。
89800円
  通常では協会のセミナー内容しか受講できませんが、当院で受講の場合、その後ダイエットに必要な骨盤調整理論や、小顔フェイスライン調整の方法など今後必要になるテクニックを余すところなくお伝えします。
 また、協会やグループ主催のセミナーも月に一度以上は開催されておりますので、成功に必要な情報を積み上げていくことができます。  

②今すぐに癒しの技術を身に付けたい治療家入門コース

ベイシックコースのカリキュラムの大半をカバーする内容で、患者さんの体を触るのに必要最低限の内容です。
しかし、一般の整体やほぐし屋さんではここまで高い水準の研修や講義はされていません。 施術家自身が症状や病態を判断し快方に導く為の濃い内容が詰まっています。 この価格でこの内容は他のスクール等で見たことがありません。
このカリキュラムは、当院で助手として採用するにあたり、未経験者や学校を卒業しても習熟不十分と見做した場合にOJTで研修期間中に実施する内容です。
この場合、2週間ごとに習熟すべき各項目のテストを行い、合格したら次の課程に進み、不合格の場合は再テストを行います。再テスト不合格の場合はその時点で研修を修了し採用も見送られます。  
カイロプラクティック概論 基礎解剖 問診 姿勢分析 バイオメカニクス 整形外科学 触診 治療学モービリゼーション 治療学骨格筋マニピュレーション
実習インターンシップ300時間  
8週間の講座で80万円→40万円  
火曜日19時から21時
土曜日16時から19時
週5時間の講座を6週間
習得度合いによってインターン時間を延長し、習熟度を高めます。

③本気で治す整体師、ベイシック整体コース
ありきたりな治療にうんざりしている治療家のあなたにはこちら。

柔道整復師の専門学校を出たけれど使えない知識ばかりで一向に治せるようにならない、苦しんでいる患者さんをもっと積極的に治したい、今まで教わった事ではなかなか良くならないので現状の知識に疑問を感じる、何が本当の事なのか確信が持てない、そんなあなたにお勧めです。
カイロプラクティック概論 基礎解剖 問診 姿勢分析 ディストーション オーソペディック  触診 モーションパルペーション 
治療学ディバーシファイド 治療学モービリゼーション 治療学骨格筋マニピュレーション
集客ゼミを含むコンサルテーション付き 実習インターンシップ500時間
12週間の講座で120万円→65万円
火曜日19時から21時
土曜日16時から19時
週5時間の講座を6週間
習得度合いによってインターン時間を延長し、習熟度を高めます。  

③さらなる治療力と細かいテクニックを学ぶための各論アドバンス整体コース
なんでも治せる凄腕先生と呼ばれたいあなたにはこちら。

「何度治療しても治らない」「どういじっていいのか解らない」「そんな症状本当に治るの?」といったものまで意外な症状にも対応していきます。  
歩けなかった捻挫の患者さんを一気に腫れを引かせて歩いて帰らせる方法を知っていますか。
O脚の患者さんの足を一回で変化をさせることができますか?
顔の輪郭と大きさを3分以内に改善できる方法を知っていますか?
産後で広がった骨盤を3分でズボンがブカブカになるくらい元に戻す方法を知っていますか?
突然ばね指になってしまった患者さんを一撃で改善できますか?
自分の鞄も持てない位の腱鞘炎の痛みを一回で改善出来ますか?
突然上がらなくなった五十肩の痛みを一撃で消す方法を知っていますか?
痛くてたまらない外反母趾の確実な改善方法を知っていますか?
多くの変形性膝関節症は実は棚障害で、一撃で改善できる方法を知っていますか?
生理痛でのたうち回るほど苦しんでいる患者さんの痛みを一瞬で消す方法を知っていますか?
ヘルニアの診断の95%のは本当は誤診で、骨変形がなければ99%治るのを知っていますか?
頭位性のめまいを冗談みたいな方法で患者さんに笑われながら治す方法を知っていますか?
緊張性の頭痛と診断を受けた85%の患者さんを一回で改善させる矯正法を知っていますか?
発達障害の手が付けられないと思われていた児童を短期間で回復させる方法を知っていますか?
長年止められなかった喫煙習慣を3日で禁煙させる治療法を知っていますか?
ツワリの妊婦さんを3回の施術で救ってあげられますか?
母乳が出なくて赤ちゃんに泣かれ続けて困っているお母さんを救ってあげられますか?
上記に挙げた例はほんの一例と思ってください。  

「私はその程度の事は出来るよ」 という方は全く必要ありません。

しかし、経験不足、学校を出たばかりでまだ実力がない、師匠に実力がなかった、または教えて頂けなかったなど、今まで環境に恵まれなかったあなたには、このコースは時間と経験を短時間で買い取るチャンスです。  

あなたは本当に簡単に、一瞬でこんなことできますか?  

数年前インターンの皆さんと一緒に飲んでいる席に同席した親友が、こんな事を私に向かって言いました。
「お前と同じ事を皆が出来ると思うなよ。ちゃんと教えたらなぁ皆が苦しむゾ。」  
最近この意味が解る様になりました。
きっちり余すところなく、自分のすべてをお伝えします。  
このコースは部位別治療学を中心に数々のテクニックのエッセンスを凝縮した、劇的改善を可能にする症状特化のコースになります。
個々の解剖学、生理学、動作学の要素をふんだんに盛り込んだ各論的内容になりますので即臨床に応用できます。目から鱗が落ちる瞬間を体感してください。  
一日集中講座20万円→12万円  

当院の特徴

①インターンシップ

基本となる2のベーシック整体コースでは、単発セミナーのように一回やって終わりというスタイルでは実力は身に付きません。基礎が完全に出来るまでやるというのが私のポリシーなので、インターンシップ制度を導入しています。
大手のカレッジなどでは当たり前のように導入されているインターンシップですが、実際に患者さんに触らせてもらえるところはほとんどありません。あったとしても自分で連れてきなさいとか、たまたま患者さんがオーバーブッキングして新患が入ったとかそういった、アクシデント的にしか見させてもらえないのが現状です。
しかしそれでは実力は身に付きません。現場の実戦で使える手技でなければ教える意味もありません。やるかやらないかでは実力の差は歴然です。
当院のインターンを終了した卒業生は少なくとも新患を50人以上私の助言なしで検査、鑑別して施術し、治癒に導いています。

ちょこっと整体かじりました”というスタンスではありません。
どこからでもかかってきなさい。みんな治して差し上げます。”というスタンスに仕上げます。

②集客ノウハウ

多くの整骨院、整体院はもの凄い勢いで出来ては消えを繰り返しています。なぜでしょうか? 私の友人も多くの人間がこの業界を去っていきました。
私から見れは当たり前です。資格を取ったからと言って患者さんが来るか来ないかは別の話です。

治療業で成功する秘訣=集客×技術×思いやり

思いやりはすでにこの業界を目指した時点で皆さん持っています。しかし、集客のノウハウもなく、治すノウハウもないのに繁盛するわけがありません。
そこで、最低限繁盛するまでの道のりをお話して失敗しないノウハウをお伝えします。  

③ダイエットカウンセラーとしての実力

当院で採用している日本痩身医学協会の耳つぼダイエットは単純に耳つぼの貼り方を教えて終了ではありません。少なくとも月に一回はセミナーや勉強会が開催されており、そこでカウンセリングテクニックのブラッシュアップや管理法、指導法、広告、集客テクニックなど運営に必要な情報を共有していますので確実に実力が身につきます。  

④うまくいけばそのまま当院に就職の可能性もあり。

当院に欠員が生じている場合、当院の採用基準に到達し採用試験に合格すれば卒後そのまま終章の可能性もあります。  

日本カイロプラクティックセンター阿佐ヶ谷で整体スクールを行う理由。

これまで長くカイロプラクティックの業界で教育と後進の指導に携わってきました。 その間、数百人の学生を見てきました。五十人ほどのインターンも見てまいりました。 そこでいろいろ分かったことがあります。
インターンの受け入れや指導というのは、大変エネルギーが必要な作業であるという事です。おそらくよほど気合の入った先生でないと手間のかかるインターンを長期間受け入れることはないでしょう。
インターンシップを受け入れる場合は学生の指導をしなければなりません。自分の抱えている患者さんを見せなければいけませんし、場合によっては患者さんを持たせなければなりません。しかし金銭授受は発生しません。しかしトラブルは多発します。いろいろな形で信頼関係がないと成立しにくい制度です。治療院経営はボランティアではありません。営利目的の経済活動です。学生はそこを理解していません。ですので初めからそういう前提で相互理解をしてスタートしなければならないのです。
雇用者と被雇用者であればいろいろな問題は話し合いと法律で解決されます。しかしそこに教育が関わるとそれだけでは済まなくなります。しかも、未熟なインターン生を引き受けたときには様々な問題が起きます。すべての問題を引き受け責任を取るのは受け入れ先の院長です。したがってやりたがる人はどんどん減っていきます。
学生に「あとは自己責任で勝手にやってごらん」という事になると、90%以上がこの職にこの職に残ることはありません。しかも開業後の1年生存率は50%以下です。
そして実力のない自称治療家が増えていくのです。   
インターンの受け入れを始めた契機。    
私は卒業一年後に開業しましたが、インターン先ではいろいろやらせてもらえたものの、患者さんを受け持つことも思うがままにならないまま、実力がさらに上がった実感がほとんどないままインターンを終了。このままでは自信をもってどんな患者さんでも受け入れるという覚悟が持てないと感じ、半年間いろいろな治療院にお邪魔して勉強させていただきました。セミナーにも通いました。
私の場合は意図的にそうしていたのもありますが、自分が通っている道場やスポーツクラブの知り合いなどにお願いして練習として体を触らせてもらうという方法を取りましたので、卒後一年で200人ほどの人を触り場合によっては好きなようにいじらせてもらい実験を重ねました。お互いに練習し合った学生の同期は何度となく私の犠牲者になりました。私はそうやって経験値を積み上げました。
初台で開業して暫く経ったころ、スポーツトレーナーと整体やカイロプラクティックなどに精通している人間を探しているという事で財団法人スポーツ会館から話を聞きたいという依頼がありました。
その時に、カイロプラクティックの道に入った時の目的としてトレーナー活動を極めるという私の若いころからの目的と、スポーツ会館側のストレングスもコンディショニングも両方教えることができるスクールを、という目論見が一致しました。  翌年の4月の開講に向けてカリキュラム作成、講師の招聘、学校としての設備の整備、諸々の準備をする中、唯一私の理想とかけ離れていたのが実習目的の併設の治療院でした。財団側は人的な確保とスペースの確保がどうしても難しいと言って学校併設の治療院の設置を認めませんでした。

では誰がやる?
当時、業界に入りたての私は何の力もありませんでしたが、卒後のインターンシップが治療家の技量を決定することを知っていたので何が何でもそこそこのスペースの治療院を確保する必要がありました。当時私が開業していたのは自分が昔住んでいたワンルームマンションの一部屋で、患者さん一人、私一人で部屋はいっぱいです。とても三人目の入るスペースはありません。どう頑張っても受け入れの余地はありません。
よし、学校の沿線に移転しよう!
当時の私としてはかなりの無理を押して現在の阿佐ヶ谷に移転し再スタートしました。
ゆとりのあるスペースのおかげでインターン生に指導する場所も時間も確保ができ当院を卒業したインターン生は数十人。技術的側面から見ればかなり優秀な水準を保っていると思います。
この業界で生き延びる人間をつぶさに見ていくと、現場で通用する治療力のある`人間、開業して経営を維持していく力のある人間、組織の中でうまく立ち回る力のある人間、といった分類に分けられます。
しかし、人間放っておくと自分の好きなこと得意なことしか興味を持たず行動しません。治療が得意な先生は経営が下手なのがこの業界の一般法則なのです。しかも一般的には、整体スクールやカイロプラクティックスクールでは、経営や、自己啓発、マネージメントといった事は教えてくれません。
そこで、今回私は治療と経営を全て包含したスクールのシステムを作り、最後の最後放り出さず、経営の軌道が右肩上がりに乗るまで責任取るこのを目標にスクールを立ち上げようと決意しました。
この業界に初めて参入しようと考えているあなた、
専門学校に行ったけれど直せる気がしないと思っているあなた、
色々学んだが何かが足りていないと感じているあなた、
このスクールがきっと解決の糸口になると確信しております。
院長 吉田和広