当院の頭痛専門の整体
なぜ?こんなにも効果が
実感できるのか?

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • 周期的にこめかみや眼におこるガンガン痛む
  • 光や音がものすごくわずらわしい
  • 頭を動かすたびにガンガン響いて痛い
  • 2~3日具合の悪さが続く事もある
  • 目の前に光るぎざぎざが現れたり、ものが歪んで見える。
  • とにかく重苦しい
  • 頭全体が締め付けられる
  • 後頭部にびりっと痛みが走る
  • 季節の変わり目に毎日きまって片方の眼の奥がつぶされるような激痛が数時間起こる
  • じっとしていられず、 頭を壁にガンガン打ち付けたくなる
  • 眼の充血や涙や鼻水がでたり、鼻が詰まったりする

そのお悩みお任せ下さい!
頭痛の専門家
責任を持って施術します!

 

\お客様の喜びのお声

「頭痛が改善しました」


中学生の時から偏頭痛があり、いろいろな整骨院や整体院を転々としたが、その時は気持ちよくてもすぐまた痛みが出てしまい、転々としていました。ようやくこちらの院に出会い、今はずいぶん痛みが減りました(桑原春香様 女性 オペラ歌手)

※効果には個人差があります

 

安心して受けられる方法を考えてくれました

坂井様

先生にはもう10年くらいお世話になっています。私の頑固な身体を私はカイロ、矯正治療、聞いた事はありましたが全くどのような方法とか知りませんでした。 ただ、嫁が治療していただいていたので、私が肩こり、頭痛などで苦しんでいたものですので「治療に行きなさい!」との一言で…最初は大丈夫かな?以前骨折もしており自分の骨には自信がなく、先生に治療に対しての不安をご相談させていただき、私が安心して治療を受けられる方法を考えていただき、通院しております。 おかげ様で、肩こり、背中の痛みもやわらぎ、頭痛も少しずつよくなり感謝しております。治療時の衣類も用意されておりますので、体1つで行け、時間も予約時間通りに治療していただけるのもありがたいです。 「年齢に合わせた治療ですよ」といって下さった事も心強く感じられ、これからも自分のことは自分で出来る高齢者であるよう、先生方のお力をおかりしたいと思いながら通院しております。よろしくお願い致します。
※効果には個人差があります。

なぜ頭が痛くなるのでしょう?

お医者さん達が敢えて無視する頭痛の根本的な原因

皆さんは幾つ位頭痛の処置又は治療を行いましたか?

  • 休む
  • 寝る
  • 揉んでみる
  • ストレッチをしてみる
  • 痛み止めを飲む
  • 温めてみる

少しは改善しますか? 気持ちいものもあります。 少し改善するものもあります。 薬を飲めば痛みは飛びます。 その代り胃が痛くなります。 結局根本的にはあまり改善されていないのです。

では何が原因なのか?

皆様がお悩みの頭痛で問題となるのは

1.頸部、肩、背部、胸部の筋肉のコリ、硬縮。(緊張型頭痛の直接的原因)
2.1.の筋肉の緊張から由来する頸椎の捻じれ、頚神経、椎骨動脈、頸動脈の伸展・圧迫、頭蓋骨の圧迫。(群発頭痛の原因)
3.2.の動脈の捻じれや伸展・圧迫から由来する頭蓋内血管圧の許容範囲を超えた変調。(片頭痛の原因)

この一連の流れが頭痛の原因です。 お医者さん達は、それぞれの頭痛の原因をそれぞれ独立した単体の症状、別々の原因とみなして考えています。 しかしそれはどうでしょうか? 我々が日頃悩まされる頭痛は脳出血や外傷などの特殊なものではありません。 元々体に備わった構造や日々の習慣によって誘発されるものです。 しかもそれぞれ体の状態によって症状の出方も変化するのです。 しかし医学はどうしても「エビデンスありき」、「症状がすべて」という考えになってしますので、こんなに簡単な事が見えなくなっているのでしょう。 1.から3.を順に解説していきましょう。

頭痛の専門的観点からみた原因

①から③を順に解説していきましょう。

① 頸部、肩、背部、胸部の筋肉のコリ、硬縮。(緊張型頭痛の直接的原因)

①の筋肉のコリから来る頭痛は、一時的には温めたり冷やしたり揉んだりして解消することもありますが、筋肉を凝らせている原因を解消していないのですぐに再発します。 そもそも筋肉は揉んでもその柔らかさを維持することはありませんので、すぐに又マッサージに行きたくなります。すると、たびたび圧されて毛細血管が損傷して回復が遅くなりますので更にコリがひどくなります。 答え① 頭痛はマッサージでは治りません。

② ①の筋肉の緊張から由来する頸椎の捻じれ、頚神経、椎骨動脈、頸動脈の伸展・圧迫、頭蓋骨の圧迫。(群発頭痛の原因)

②の頸椎の捻じれや動脈、神経、頭蓋骨の圧迫もストレッチやマッサージでは取れません。 根本的に筋肉に引っ張られて出来た捻じれは筋肉の緊張が収まらない限り捻じれはなくなりません。 良く首を回して運動しましょうと言いますが、首をグルグル回しただけで治ってますか?むりです。 頸椎の作動はとても複雑でしかも一体化した動きをします。プロが分析診断しなければ回復に必要な動きは解りません。 答え② 頭痛はストレッチをしても首を回しても治りません。

③ ②の動脈の捻じれや伸展・圧迫から由来する頭蓋内血管圧の許容範囲を超えた変調。(片頭痛の原因)

③ ①と②の原因がさらに積み重なって血管の拡張や変調をきたした場合に起きる頭痛ですが原因を取り去ってもいないのにイブやバファリン、ロキソニンで治るのでしょうか? バファリンの半分は優しさでできているそうですが、もう半分は危険な成分みたいです。 副作用の症状代表的なもので、胃痛など胃機能障害、じんましん、耳鳴り、吐き気、手の震え、希少報告ではありますが白血球減少などの血液障害、アスピリン喘息なんていうのもあります。 かくいう私もバファリンは気分が悪くなるだけ、ロキソニンは胃が痛くなるだけです。 そもそも薬は根本的に解決する治療ではなく、痛みを感じなくさせているだけ、麻痺させて飛ばしているだけなのですから。 答え③ 頭痛は薬を飲んでも治らない。

当院での改善法

当院での施術は検査結果に基づいたダイナミックな関節の動きの回復を促す調整をします。 症状が強い場合、3回目に来院時症状が半減しない場合や、その後の回復が遅い場合は上部頸椎をCTで撮影し再度構造診断して調整いたします。

初回検査時に危険な兆候が出た場合も提携先の脳神経外科に検査を依頼しますのでどんな症状の方でも安心してお越し頂けます。 地域連携の提携病院 脳神経外科メディカルクリニック 重症の頭痛、例えば「くも膜下出血」「脳梗塞」などの脳血管障害、髄膜炎などは強い頭痛を引き起こします。 しかしこれらは、ただ事ではないくらいの激しい頭痛、急激な頭痛です。手足の麻痺・しびれ・痙攣・激しい嘔吐・高熱・意識障害が ある場合は救急車を呼んでください。緊急の処置が必要です。 しかしこういったことは稀です。

お一人おひとりに合わせたオーダメイドの施術

カウンセリング・検査により根本的な原因をしっかり把握し、あなたに合ったオーダーメイド施術を行いますので早期に効果を実感して頂けます。痛みの改善はもちろんのこと、健康になることを目的とする症状が出づらくなるような身体作りを目指します。

~具体的には~
人間には自分を自分で治癒しようという能力があります。骨格・脊柱のずれがそれを妨げ、症状を悪化させることが多いと言われています。 骨格・脊柱のずれを矯正することによって、根本的な改善と、自己治癒能力を呼び起こし再発しづらいお身体へと導いていきます。

脊柱の調整・弛緩操作

筋肉の緊張が著しい場合、矯正に入る前にほぐしの様な治療を行っていきます。ゆるやかで気持ちが良い手技です。これだけで脊柱が調整され肩こり・頭痛などが改善する方も多いです。

アジャストメント

脊柱や筋肉を十分に緩めてから、脊柱・骨格の矯正を行います。バキバキ痛い施術は行いませんが、関節音は状態によってなる事もあればならない事もあります。ご不安な方はしっかり手前でご案内しますのでご安心くださいませ。

料金・メニュー

整体コース

つらい症状の根本改善&再発予防を実現するコースです。腰痛・肩こり・頭痛から、ヘルニア・坐骨神経痛など様々な症状に対応。

施術料 7,200円
初診料4,400円+施術料7,200円
=11,600円

初回限定 4,800円